ビープ音ついて、わかりやすくご説明したいとおもいます。 ビープ音とは ビープ音とは、PCに深刻なエラーが起きた際に発せられる電子音です。 ビープは英語表記で「Beep」で、意味もその通りとなっています。 beepとは (警笛な[…]
この記事では「ビープ音が鳴り続けている!止めたい!」「パソコンが起動しない…」などでお困りな方に向けて、当サービスオフィスドクターの対応事例・解決方法を紹介します。解決方法をお探しの方はぜひご参考ください!
ビープ音の解決方法
事例
お客さまからいただいた相談内容は下記の通りです。
- パソコンの電源ボタンを押下したらビービーと電子音が鳴って起動しない。
ビープ音の鳴り方 | 短い間隔で4回鳴る |
---|---|
メーカー・モデル(型番) | EPSON endeavor(タワー型PC) |
解決方法
まず、EPSONのサポート情報を確認しましたが、ビープ音の鳴り方については情報を見つけることができませんでした。
ですが、FAQで対処方法の手順を見つけることができました。
ビープ音解消のためにオフィスドクターが実施した対処方法は下記の2つです。
- 放電作業を行う。
- メモリーを差しなおす。
放電作業
まず、放電作業を行いました。
EPSONの公式FAQに記載している対処方法です。
コンピューターの電源を切っても、コンピューター内部のコンデンサーに蓄えられた残留電圧により電子部品などがリセットされず、コンピューターの動作が不安定になっている可能性があります。
この場合には、放電作業を行って問題が改善されるかご確認ください。
引用元:EPSON エプソンダイレクトサポート FAQ Search「起動時にビープ音(警告音)が鳴り、コンピューターを起動できない場合の対処方法」更新日:2018年1月9日
下記の手順で放電しました。
- 周辺機器や増設機器を取り外す。
- マウス
- キーボード
- ディスプレイなど
- 電源コードを抜く。
- 1~2分程度放置する。
- 電源コードを接続して、電源ボタンを押下する。
しかし、相談いただいたお客さまの現象は変わらず、解決に至りませんでした。
メモリーの差し直し
続けて、メモリーの差し直しを行いました。
EPSONの公式FAQに記載している対処方法です。
メモリーに不具合が発生している可能性があります。
メモリーを抜き差しし、問題が解決されるかどうか確認してください。引用元:EPSON エプソンダイレクトサポート FAQ Search「起動時にビープ音(警告音)が鳴り、コンピューターを起動できない場合の対処方法」更新日:2018年1月9日
下記の手順でメモリーの差し直しました。
- PC本体の側面パネルを開ける。
- PC内部の埃をエアダスターで除去する。
- メモリーを一度抜いて差しなおす。
- 電源ボタンを押下する。
この対処方法でビープ音は鳴らず、いつも通り起動できました!
ビープ音の解決方法について
ビープ音が鳴ってPCが起動できないときの解決方法について紹介しました。
この記事では次の手順でビープ音を解消しました。
- ビープ音の鳴り方を確認する。
- PCのメーカー・モデルを確認する。
- ビープ音の警告内容を確認する。
- 警告内容に合わせた対応をとる。
慣れていない一般のPCユーザーからすると、聞きなれないビープ音や、開けることのないPC内部の基盤を触れるのは不安ですよね。
その他、「ビープ音が鳴り続けている…」「ITトラブルをまとめて解決してほしい!」など、ITでのお困り事がある企業さまは、ぜひ、当サービスのオフィスドクターの利用をご検討ください!