PC操作を説明するときに、画面を録画したいと感じたことはありませんか。
画像とは異なり、実際に動きが見せられるアニメーションは見る側の理解の助けにもなりますよね。
この記事では、手軽にPC画面を録画できるフリーソフト「ScreenToGif」のダウンロード、録画方法をご紹介します。
このソフトはアニメーションGIFでの保存をシンプルな操作で行えます。
「PC画面を録画したいけれど、どうやってやればいいのか分からない」「無料のソフトで録画できるものはないかな?」という方は是非参考にしてください。
ScreenToGifでの録画方法
ScreenToGifとは
「ScreenToGif」とはPC画面をアニメーションGIFとして録画できるフリーソフトです。
ボタンを押すだけで録画を開始し、アニメーションGIFとして出力できるシンプルで使いやすいソフトです。
簡単な編集を行うこともできます。
ダウンロード
ScreenToGifの公式サイトからダウンロードが可能です。
Free screen recorder tool. Record, edit and save as a gif or…
録画方法
録画の手順は次の通りです。
- 「ScreenToGif」を起動し、録画を選択する。
- 録画したい部分に枠を合わせ、「録画」ボタンを押下する。
- 「停止」ボタンを押下する。
- 録画を編集する。
- 「名前を付けて保存」ボタンを押下。
- 録画完了。
この手順に沿って、今回はMicrosoft Excelの画面操作を録画します。
「ScreenToGif」を起動
「録画」ボタンを押下
「停止」ボタンを押下
録画を編集
録画を編集します。
必要のない録画を削除したい場合は、上部ツールバーの「フレーム操作」を開き、下部のフレームから削除したいフレームを選択します。
「削除」ボタンを押下し、ダイアログを表示します。
ダイアログの「はい」ボタンを押下し、フレームを削除します。
「名前を付けて保存」ボタンを押下
録画完了
ScreenToGifでの録画方法について
「ScreenToGif」での録画方法をご紹介しました。
ScreenToGifは操作が直感的で分かりやすく、簡単にPC画面を録画できます。
操作をアニメーションGIFで画面収録する際にはぜひ使ってみてください。
月額19,800円の少額からスタートできるITアウトソーシングサービス
当サービスオフィスドクターとは月額19,800円の少額から始められる情シスのアウトソーシングサービスです。
主に東京を中心とした首都圏エリアや福岡市を中心とした福岡エリアの中小企業に向けて、オフィスのITやOAに関する業務を行っております。
記事のようなソフトウェアの選定・使用方法のレクチャーはもちろん、ITトラブルの解消やPCメンテナンスなど、多岐にわたる業務を行います。
「詳しい人に相談してから、導入するソフトウェアを選定したい」「パソコントラブルをまとめて解決してほしい!」などITでのお困り事は何でもお気軽にご相談ください!
詳しい料金形態は別ページに記載しています。
資料請求はこちら オフィスドクターとは オフィスドクターは、ITでお困りのお客さまをサポートします。 オフィスドクターは、オフィスにIT専任者がおらず「どこに相談したら良いか分からない」お客さまに向けたサ[…]
以下お問い合わせフォームより、サービスの資料請求から見積・その他ご質問いただけます!