パソコン画面のスクリーンショット。略して「スクショ」。業務でよく使われている方、多いのではないでしょうか。
Windowsであれば、PrintScreenキーを押すだけで簡単に画面をクリップボードにキャプチャできます。
ですが、Webページのスクリーンショットを保存したい場合は、ツールを導入することでもっと効率的にキャプチャできるかもしれません。
今回はスクリーンショットできるGoogleChromeの拡張機能「FireShot」を紹介します。
この記事では「Webページのスクショの切り貼りがめんどくさい」「より効率的にスクショができるツールが欲しい」という方に向けて、FireShotの追加方法、使い方をご紹介します。
FireShotの導入
FireShotとは
FireShotは無料で使えるGoogleChromeの拡張機能です。
有料のPro版もありますが、スクリーンショットを画像として保存するだけであれば、無料でも十分に使えます。
ウェブページ全体をスクリーンショット撮影。PDF/JPEG/GIF/PNGでキャプチャ、編集、保存やアップロード、印刷、…
追加方法
下記の順でFireShotをGoogleChromeの拡張機能に追加します。
- Chromeウェブストアにアクセスし、ストア検索に「FireShot」と入力し、FireShotを選択。
- 「Chromeに追加」ボタンを押下する。
- ポップアップの「拡張機能を追加」を押下する。
- 追加完了。
拡張機能を常に固定
スクリーンショットは頻繁に使う機能です。
そのため、いつでもFireShotを起動できるように、ブラウザ上部に固定して常に表示させておくと良いでしょう。
GoogleChromeの拡張機能は下記の手順で簡単にアイコンを固定できます。
- 拡張機能のアイコンを押下する。
- 固定(ピン)アイコンを押下し、有効にする。
これだけで、常にGoogleChrome画面の右上に表示され、FireShotをワンクリックで起動できるようになります。
FireShotの使い方
Fireshotの使い方は簡単です。
- FireShotを起動する。
- キャプチャ方法を押下する。
- アクションを選択し、完了。
FireShotを起動
FireShotを起動します。
FireShotを固定している場合は、画面右上のアイコンを押下します。
キャプチャ方法を押下
キャプチャの種類
FireShotのキャプチャ方法は主に3通りあります。
- ページ全体をキャプチャ
- 表示部分をキャプチャ
- 選択範囲をキャプチャ
ページ全体をキャプチャ
Webページ全体を繋げてキャプチャできます。
スクロールして何度もキャプチャしたり、別のソフトで結合する必要がなくなる便利な機能です。
表示部分をキャプチャ
ブラウザ画面で表示されている部分のみをキャプチャします。
選択範囲をキャプチャ
選択した範囲のみをキャプチャします。
アクションを選択
FireShotの使い方について
FireShotについてご紹介しました。
FireShotはキャプチャ方法が複数あり、すぐ保存が可能な便利な拡張機能です。
GoogleChromeを利用されている方は、ぜひ使ってみてください。
画像キャプチャではなく、アニメーションGIFで画面をキャプチャしたい場合におすすめのフリーソフトも紹介しています。
PC操作を説明するときに、画面を録画したいと感じたことはありませんか。 画像とは異なり、実際に動きが見せられるアニメーションは見る側の理解の助けにもなりますよね。 この記事では、手軽にPC画面を録画できるフリーソフト「Scree[…]
「生産性を上げるため一部の業務をIT化したいが、IT担当者がいないため相談できない…」「パソコントラブルをまとめて解決してほしい!」などITでのお困りの場合はぜひ、オフィスドクターの利用をご検討ください!