サクラエディタのショートカットキーとは、キーボードの複数のキーを組み合わせて、サクラエディタの機能を素早く実行するための機能です。コピー&ペーストや保存、検索、元に戻すなど、普段使っている機能の操作を短縮でき、作業効率を向上させることができます。
基本操作ショートカット
Ctrl + N:新規ウィンドウ(新規タブ)を開く
- タブモードが有効な場合:新しいタブが開きます。
- タブモードが無効な場合:新しいウィンドウが開きます。
Ctrl + O:ファイルを開く
ファイル選択ダイアログが表示され、既存のテキストファイルなどを開くことができます。
Ctrl + S:上書き保存
現在編集中のファイルに対して、変更内容を保存します。
Ctrl + Shift + S:名前を付けて保存
現在編集中のファイルに名前を付けて保存します。
Ctrl + F4:現在のウィンドウ(タブ)を閉じる
- タブモードが有効な場合:現在アクティブなタブ(ファイル)を閉じます。
- タブモードが無効な場合:現在のウィンドウそのものを閉じます。
編集関連ショートカット
Ctrl + Z:元に戻す(Undo)
直前の編集操作(文字入力、削除、貼り付けなど)を1ステップ前に戻すことができます。
Ctrl + Y:やり直し(Redo)
Ctrl + Zで「元に戻した操作」を再び実行(やり直し)します。
Ctrl + C:コピー
選択したテキストをクリップボードにコピーします。
Ctrl + V:貼り付け
クリップボードに保存されているテキストを、カーソル位置に挿入します。
Ctrl + X:切り取り
選択したテキストをクリップボードにコピーし、元の場所から削除します。
その後、Ctrl + Vで別の場所に貼り付けることができます。
例:
この状態でCtrl + Xを押すと、
「サンプル」という文字列が消えました。では、3行目でCtrl + Vを押してみましょう。
先ほど切り取った「サンプル」という文字列が3行目に貼り付けられました。
Ctrl + E:行切り取り
カーソルがある1行全体を選択せずに切り取り、クリップボードに保存します。
例:
1行目にカーソルを置いた状態でCtrl + Eを押すと、
行ごと切り取られます。1行目でCtrl + Vを押してみると、
このように先ほど切り取った行が貼り付けられます。
Shift + Delete:行削除
カーソルがある1行全体を選択せずに削除します。
この状態でShift + Deleteを押すと、
カーソルがあった行が削除されました。
Ctrl + A:全選択
現在開いているファイルの全テキストを一括選択します。
例:
この状態でCtrl + Aを押すと、
このように全テキストを一括選択することができます。
Ctrl + F6:小文字に変換・Ctrl + F7:大文字に変換
選択したテキスト内の英字をすべて大文字→小文字、小文字→大文字に変換します。
例:
このように小文字にしたい部分を選択してからCtrl + F6を押すと、
大文字から小文字に変わりました。
小文字から大文字にしたい場合はCtrl + F7を使います。
このように大文字に変わりました。
Alt + A:昇順ソート
選択した複数行を文字列の昇順(アルファベット順・数値順)に並び替えます。
例:
この状態でAlt + Aを押すと、
昇順に並び替えられます。
Alt + D:降順ソート
選択した複数行を文字列の昇順(アルファベット順・数値順)に並び替えます。
例:
この状態でAlt + Dを押すと、
降順に並び替えられます。
Alt + M:重複行のマージ(削除)
選択した範囲内で、連続して重複している行を1行にまとめる操作です。
この状態でAlt + Mを押すと、
重複していた行がマージされました。
検索・置換ショートカット
Ctrl + F:検索
現在開いているファイル内で、指定した文字列を検索するためのダイアログが表示されます。検索対象の文字列を入力すると、一致する箇所がハイライト表示されます。
ここに検索したい文字列を入力します。今回は「apple」と検索します。
このように一致する箇所がハイライト表示されます。
F3:次の一致箇所へ移動
Ctrl + Fなどで検索ダイアログを使って検索語を指定した後、F3やShift+F3を押すことで次の一致箇所へジャンプします。連続して押すことで、ファイル内の一致箇所を順にたどることができます。
Shift + F3:前の一致箇所へ移動
Ctrl + Fなどで検索語を指定した後、Shift + F3を押すことで前方(上方向)に一致する箇所へジャンプします。これはF3(次の一致箇所へ移動)の逆方向の動作です。
Ctrl + R:置換
検索と同様のダイアログが表示され、指定した文字列を別の文字列に置き換えることができます。
今回は「apple」を「lemon」に置換してみます。
置換に成功しました。
Ctrl + G:Grep検索
指定したフォルダ内の複数ファイルを対象に文字列を検索する機能です。通常の検索が「開いているファイル内」なのに対し、Grepはファイルをまたいで横断的に検索できます。
Ctrl + J:指定行へジャンプ
「指定行へジャンプ」ダイアログが表示され、任意の行番号を入力してその行にカーソルを移動できます。
テキスト操作ショートカット
Tab:インデント(字下げ)
Tabを押すと、タブ文字が挿入されます。表示上は複数のスペースに見えることがありますが、実際には1文字のタブです。
例:
Tabを押すと、
このようにインデントされます。
Alt + ;:今日の日付を挿入
カーソル位置に今日の日付を挿入してくれます。
例:
Alt + ::現在の時刻を挿入
カーソル位置に現在の時刻を挿入してくれます。
例:
複数ファイル・ウィンドウ操作
Ctrl + Tab:次のウィンドウ・タブへ切り替え
- タブモードが有効な場合:右隣のタブへ移動します。
- タブモードが無効な場合:次のウィンドウが開きます。
Ctrl + Shift + Tab:前のウィンドウ・タブへ切り替え
- タブモードが有効な場合:左隣のタブへ移動します。
- タブモードが無効な場合:前のウィンドウが開きます。
おわりに
サクラエディタのショートカットについて解説いたしました。

