Microsoft Excel
【Microsoft Excel】粗利益・利益率の自動計算(サンプル有)
Excelで粗利益や利益率を自動計算しましょう。 この記事では利益率、粗利益率、販売会価格、原価のExcelでの計算式をサンプル付きでご紹介します。 Excelでの利益率計算 今回、紹介する計算式です。 粗利益 粗利益率 販売価格 原価 関数は使用せず、簡単な計算式のみで行います。 原価は1500円、販売価格を2000円とする場合です。 粗利益の求め方 「粗利益」とは、売上総利益のことで、売上額か […]
マクロが実行できないトラブル解消方法【Microsoft Excel】
最近、お客さまの中で次のようなお問い合わせが増えています。 お客さま Excelのマクロが実行できなくなった! Microsoftのセキュリティ対策の一環でマクロを利用した攻撃の対策を強化したことが原因で、Excelのマクロが実行できなくなるケースが増えているようです。 オフィスドクター マクロが実行できないときの解決方法についてご紹介いたします! マクロが実行できない場合の解決方法 エラー内容 […]
Excelの不具合の修復方法【Microsoft Excel】
日々の業務の中でMicrosoft社製の表計算ソフトExcelを活用する企業は少なくありません。 Microsoft Excelは活用するシーンが多いアプリケーションだけに、長く使い続ける中で何かしらの不具合が出ることもあります。 この記事では、Excelで不具合が発生した場合に修復する方法をご紹介します。 Excelの不具合の修復方法 今回はアプリケーションを更新して修復する方法をご紹介します。 […]
【解説】マクロとVBAとは?二つの違い
はじめに 日々の業務で活用するシーンの多いエクセル(Excel)ですが、お客様とお話しているとエクセルの「マクロ」と「VBA」を混同されている方がいらっしゃいます。 この「マクロ」と「VBA」の違いについて、わかりやすくご説明したいとおもいます。 エクセルとは マクロについて マクロとは マクロとは、エクセルで行ったGUI操作を記録させて、同じ手順で制御できるようにする機能の名称です。 機能の名称 […]
「表計算ソフト」とは?Excel以外のソフトも紹介
ExcelやGoogleスプレッドシート等を普段から利用されている方はとても多いと思います。 これらのデータを表形式で集計できるアプリケーションは「表計算ソフト」と呼ばれています。 では、表計算ソフトとはどういったことができるのでしょうか。 この記事では、「表計算ソフト」とは何か、その機能や分かりやすく解説し、代表的なアプリケーションについてご紹介いたします。 「表計算ソフト」とは 表形式で数値デ […]