メールアカウントを新たに作成する場合、メールアカウントの追加作業が必要です。
ですが、追加時にエラーが発生し原因が分からず失敗してしまったり、追加方法が複雑に見えて手が出なかった経験はありませんか。
この記事では「追加方法が分からない」「なぜかエラーが表示される…」という方に向けて、Outlookでのメールアカウントの追加方法、加えて失敗例とその解決策について画面付きで分かりやすく紹介します。
メールアカウント追加方法
- 「アカウントの設定」を新規追加
- 「POP と IMAPのアカウント設定」を変更
- 「インターネット電子メール設定」を設定
- 「アカウント設定のテスト」を実施
- 追加完了確認
「アカウントの設定」を新規追加
名前 | sample2@example.com |
---|---|
電子メールアドレス | sample2@example.com |
アカウントの種類 | POP3 |
受信メールサーバー | example.com |
送信メールサーバー | example.com |
アカウント名 | sample2 |
パスワード | ************ ※メールサーバー(アカウント)を作成した際に設定したパスワードを入力します。 |
「インターネット電子メール設定」を設定
「詳細設定」タブ内は、「受信サーバー」「送信サーバー」のポート番号を入力します。
受信サーバー(POP3) | 995 |
---|---|
送信サーバー(SMTP) | 587 |
「使用する暗号化接続の種類」は「自動」を選択します。入力後「OK」を押下します。
「アカウント設定のテスト」を実施
「受信メールサーバー(POP3)へのログオン」「テスト電子メールメッセージの送信」が完了しているのを確認します。
追加完了確認
失敗例
下記で解決できない場合はメールサーバ等その他の原因となります。弊社にて可能範囲で調査いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
「詳細設定」の「使用する暗号化接続の種類」の選択ミスの場合
エラーメッセージ
解決策
「詳細設定」の「使用する暗号化接続の種類」は「自動」を選択します。
アカウント名入力誤りの場合
エラーメッセージ
下記エラーメッセージが表示されている場合の解決方法です。
受信メール サーバー (POP3) へのログオン: 電子メール サーバーがログインを拒否しました。[アカウント設定]で、このアカウントのユーザー名とパスワードを確認してください。サーバーが応答しました : – ERR Authentication failed.
テスト電子メール メッセージの送信: このクライアントでサポートされている認証方法が、サーバーでサポートされていません。
解決策
アカウント名を確認します。
「送信サーバー(SMTP)は認証が必要」にチェックし忘れた場合
エラーメッセージ
解決策
「送信サーバー(SMTP)は認証が必要」にチェックを入れます。
メールアカウントの追加方法について
以上が、Outlookでのメールアカウント追加方法でした。ポイントは、詳細設定の入力です。
チェックし忘れ、選択間違いに注意して行いましょう!
一部古メールサーバでは、設定が上手くいかない場合があります。
新しいメールサーバへの切替等ご検討の場合は、ぜひ弊社へお問い合わせください。
地震被害経験の少ない立地でのデータセンターサービス
オフィスドクターは月額19,800円と少額から始められる情報システム部のアウトソーシングサービスです。
福岡市中心に福岡エリア、東京を中心とした首都圏エリアの中小企業さま向けに、オフィスのITやOAに関する業務を承っております。
また、追加オプションとして有人管理のデータセンターサービスがあります。
1Uからのハウジングも可能な他、ホスティングはお手頃価格の共有サーバーと拡張性のある専用サーバーがあるため、お客様の予算やニーズに合わせてプランをお選びいただけます。
もちろんEメール用のメールサーバーとしてもお使いいただけます。メールアカウントの作成や転送設定も当サービスにお任せください。
また、国内の他の地域と比べると地震被害経験が少ないと言われる福岡県に構築しているデータのため、「BCP対策としても地震の少ない立地のデータセンターを選びたい」という企業様におすすめです。
プラン内容や費用に関しては別ページに記載しています。
資料請求はこちら オフィスドクターとは オフィスドクターは、ITでお困りのお客さまをサポートします。 オフィスドクターは、オフィスにIT専任者がおらず「どこに相談したら良いか分からない」お客さまに向けたサー[…]
「メールサーバーの管理、アカウントの作成も含めてお願いしたい」という方は、まずはお気軽にご相談ください!