【2022年9月1日から値上げ】Slack価格改定とフリープランの変更
リモートワークが多様な働き方として浸透してきた中で、オンラインでのコミュニケーションツールを導入している企業はとても多いことでしょう。 特に遠隔でのリアルタイムでのコミュニケーションを可能とする通話アプリやチャットツールは欠かせないものとなりつつあります。 その中の例としてビジネスチャットツールとして多く利用されている「Slack」があります。 2022年9月1日から「Slack」の有料プランの一 […]
リモートワークが多様な働き方として浸透してきた中で、オンラインでのコミュニケーションツールを導入している企業はとても多いことでしょう。 特に遠隔でのリアルタイムでのコミュニケーションを可能とする通話アプリやチャットツールは欠かせないものとなりつつあります。 その中の例としてビジネスチャットツールとして多く利用されている「Slack」があります。 2022年9月1日から「Slack」の有料プランの一 […]
「サーバー」という単語の意味をご存じでしょうか。 「ファイルサーバーにバックアップしてください」と言われたり、日常の中でもWebサーバーが停止していてウェブサイトが利用できなくなって困ったり、IT業界に限らず、あらゆるところで使われている用語です。 パソコンと似たようなものだと思われている方もいるかもしれませんが、厳密には同じ部分と違う部分があります。 この記事では、「サーバーってなに?」という方 […]
自然災害や昨今では感染症の蔓延等で業務を普段通り行うことが難しい事態に直面した場合、事業を継続するためにBCPの策定は重要になります。 また、急なサーバーの停止やサイバー攻撃を受けた際、情報システムと結びついている業務は停止せざるを得ません。IT化の進行に伴って、システムにおいてのBCPの重要性も増してきていると言えます。 「BCPってなに?」「ITにおいてのBCPってどういったことを行えばいいの […]
オフィスドクターとはどんなサービスですか? エンジニアが毎月、お客様のオフィスをご訪問(定常巡回)して、パソコンなどのIT機器・OA機器の管理や点検を行います。 また、コールセンターにお電話でのお問合せいただくことも可能です。
必要な時だけ相談できるのですか? はい、もちろん可能です。 ただし、事前にご相談内容をお聞きした上でのご契約が前提となります。 ご契約締結後からのサービス提供になりますので、少しお時間を頂く場合もあります。
対応エリアはどこまでになりますか? 東京地区は山手線沿線、福岡地区は福岡市及び近郊を対応エリアとさせて頂いております。 対象のエリア外でもご契約は可能です。リモート対応も可能ですので、お気軽にお問合わせください。
訪問を依頼する際、訪問時間の指定はできますか? 毎月のご訪問(定常巡回)は、事前に日時を調整させて頂きますので、お客様のご都合・ご指定に合わせてご訪問します。 なお、ご訪問は営業時間内での対応となりますので、時間外での対応をお求めの際はご相談ください。
土・日・祝日や早朝・深夜帯でも来てもらえますか? オフィスへのご訪問や、お電話の対応時間は平日の 09:30~12:00、13:00~17:00となります。 時間外の対応はご相談ください。